1日5食たべる!5ファクターダイエットの効果、メニュー、方法を徹底解説!
公開日:
:
食事方法
モデルや女優さんなどが行なっている5(ファイブ)ファクターダイエット。聞いた事がある方もいるかもしれません。
1日の食事を5回に分けて食べることで空腹感がないダイエットを実現できるみたい。
この5(ファイブ)ファクターダイエットを行うにあたり、気をつけたいポイントやコツはあるのでしょうか?
今回は、1日5色食べる!5ファクターダイエットの効果、メニュー、方法を徹底解説!をお届けします。
目次
5(ファイブ)ファクターダイエットとは?
(出典:miyura.info)
1日5食ダイエットは本当に1日5食を食べて痩せることができるダイエット方法。
1日の食事の量を(カロリー)を5回に分けて食べる事で、空腹感を減らし、血糖値を上がりにくくすることで脂肪を溜め込む事を防ぐのが目的です。
適当に5回食事を取っているだけでは、カロリーオーバーになってしまうので、しっかりとカロリー計算や栄養面のバランスを考えながら小分けに食事を取る事がポイントです。
5(ファイブ)ファクターダイエットの効果とは?
・1回の食事量が少ないので、早食いをやめる練習になる
・空腹感がないのでドカ食いを防ぐ事が出来る
・空腹時の食事に比べ血糖値が上がりにくく、体に脂肪を溜め込みにくくなる
・カロリー計算や、ダイエットへの意識が強く持てる
・お金をかけずに始めることが出来る
・食事を美味しくありがたく食べる事が出来る
5(ファイブ)ファクターダイエットには、こんなにも沢山の利点があります。
食事への意識が変わる事、カロリー計算が習慣になる事も5(ファイブ)ファクターダイエットの大きな利点でしょう。
5(ファイブ)ファクターダイエットの方法
5(ファイブ)ファクターダイエットのポイントは、1日の摂取カロリーを5回に分けることです。
自分の年齢や、体型などに合わせて基礎代謝の量を把握し、そこに運動などで消費したカロリーをプラスしたものが1日の合計消費カロリーになります。
この合計消費カロリーよりも少ないカロリーを5回に分けること。
これが5(ファイブ)ファクターダイエットを成功させる鍵になります。
基礎代謝の出し方の計算式は以下の通りです。
基礎代謝の計算式
基礎代謝量 (kcal) = 体重 (kg) X 基礎代謝基準値 (kcal/kg/日)
基礎代謝基準値は年齢と性別により変動するので、以下の基準を参考にしてください。
・18〜29歳の平均基礎代謝数値:22.1
・30〜49歳の平均基礎代謝数値:21.7
これを当てはめ計算すれば、基礎代謝の量が出てきます。
ここに消費カロリーをプラスします。
消費カロリーはインターネットなどで調べればすぐに出てきますので、行なった運度や生活強度などで見極めて行きましょう。
基礎代謝で消費するカロリーは、平均1000カロリーと少なめですが、そこに運動などを組み合わせることで食べられる量を増やす事ができます。
沢山食べたい時は、多めに動く。これを体に叩き込むこともできる5(ファイブ)ファクターダイエットは、ダイエットの基本を忠実に守った健康的な痩せ方と言えるでしょう。
5(ファイブ)ファクターダイエット注意点
5(ファイブ)ファクターダイエットの注意点は、カロリーの取りすぎと栄養不足です。
カロリー計算だけを行い5回に食事を分けたとしても、ビタミン、ミネラルなどが不足するとダイエットスピードは落ちてしまいます。
自分に足りない栄養素は何かをに考えて食事のメニューを組み立てることが大切です。
5(ファイブ)ファクターダイエットのおすすめの食事メニュー
ほうれん草のおしたし
(出典:Cookpad)
ほうれん草のおひたしは、女性に必要な鉄分がたっぷり含まれています。
食事では補い切れないミネラル分も豊富。
温野菜サラダにナッツを添えて
(出典:Cookpad)
温野菜サラダは、食物繊維やビタミンを補うために良いレシピ。
レンジでチンすれば、食材のビタミンを損ないません。
緑黄色野菜を多めに取る事で、血流の流れを良くし、代謝を上げる事もできますよ。
ナッツを添えれば、ビタミンEを同に摂取できるので、肌荒れ改善にも繋がります。
パイナップルヨーグルト
(出典:Cookpad)
パイナップルには酵素が多く含まれると言われます。
消化を助け脂肪を体に溜め込まないようにしてくれる酵素の力と、ヨーグルトの便秘解消効果でダイエット効果をぐんと高めることができるでしょう。
レシピのように、ミキサーにかけてドリンク風にしても良さそう。
5(ファイブ)ファクターダイエットの口コミ
てか、炭水化物全カットだと腹が減るから1日4食だとキツイ。異化作用も強くなるだろう。ダイエット中こそ、異化作用を防ぎ、かつ空腹時間を減らすためにもタンパク質多めで5食にするべきだ。
— Masahiro Kawaguchi (@Guttan05311981) August 24, 2016
5ファクターいい感じ👍🏻💕
このまま続くといいな😚💭#ダイエット仲間募集
— Lem❥diet垢 (@_diet17) May 6, 2016
ダイエットの鉄則は摂取カロリー<消費カロリーで食べる量を減らすのはいいけど「食べない」ってのはダメ。食べないと体は飢餓状態から危機を感じて食べた時に少しでも体に摂り入れようとする。相撲取りが1日2食なのがそれ。量を減らしたいなら1日5食とかにして少量を食べる方がいい
— ちょこっと( Ꙭ) (@kitakitsuneno) August 19, 2016
みなさん1日5食にする利点はわかっているようですが、実際やるとなるとかなりの根気が必要みたい。
でも、その分ダイエットの知識や根性を養える利点もあるので、一生太らない体を手に入れる準備運動だと思って初めてみるのも良いかもしれませんね。
食事方法を変えてダイエットを考えている人におすすめの記事
まとめ
5(ファイブ)ファクターダイエットは、初めてすぐには効果が出ないものの、自分の体と向き合いダイエットの基本のを体に叩き込む良い方法です。
カロリー計算や栄養のバランスをコントロールするのは難しいですが、続ければ必ず効果が出るダイエット!
諦めずやり続ける事で、未来の貴女が変っていくはずです。
関連記事
-
-
地中海式ダイエットって?驚くべき効果や具体的な方法を徹底解説!
ぽっこりお腹に効果的なダイエット法として注目されているのが「地中海式ダイエット」です。 ぽっこ
-
-
紙コップダイエットの効果や方法を徹底解説!【韓国で大流行!】
韓国人女性は美意が高く、スタイル抜群!あんなスレンダーな体型になりたいなと思う女性も多いはずです。